草刈り

第4ソリューショングループの千賀です。

6月21日29日の2日間で家の草刈りを行いました。

1日目は草刈りで家の土手や周りの草をひととおり草刈り機や手で刈りました。

2日目はそれぞれの場所について除草剤の散布を行いました。

(↑除草剤まきました。いつかきれいになると思っています)

私は腰痛持ちなので妹に草刈りをお願いし、私はもっぱら刈った草の収集と

除草剤捲きが役目でした。

 

この頃家では家庭菜園をはじめていた為、場所によって除草剤の種類・効能・粒剤かシャワー材か

などを調べて巻くようにしました。

今回の草刈りで感じたことは土手の草刈りや除草剤撒きは意外と足腰にくるということです。

今のところは大丈夫ですが、この先いくつまでできるのかを考えると、雑草対策として

例えば「防草シートで覆う」とか「草の生えない土にする」とか、草の生えない状況を

作ることをそろそろ考えておかないといけないとつくづく思いました。

 

社員ブログ

前の記事

花粉症デビュー